底辺サラリーマン投資家の節約生活
taku4450
雑記

就職氷河期世代という時代について。なぜ、対策が遅すぎたのか?

2020年5月27日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
就職氷河期世代という独特の人たち。 私はモロ、この就職氷河期世代にあたると言っていい世代です。この世代の特徴としては団塊ジュニアとも言われ …
最近の投稿
  • 【2025年版】最強の安全資産は「個人向け国債・変動10年」──金利上昇時代の現金の置き場
  • 【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
  • 50代で出世できなかったサラリーマンの現実と戦略
  • 2020年の緊急金融緩和は正しかったのか?日銀ETF買い入れ政策を2025年の視点で振り返る
  • 現金比率はいくらが正解?50代投資家が語るリスク管理と現金の持ち方
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    カテゴリー
    • お金
    • つみたてNISA
    • イオン関連
    • クレジットカード
    • ポイント関連
    • 不動産
    • 借金
    • 学習
    • 投資
    • 書評
    • 未分類
    • 節約
    • 経済
    • 資産額
    • 雑記
    • 電子マネー
    2020年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 4月   6月 »
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    節約家/投資家
    Taku
    中年のサラリーマン投資家です。国内、海外株式中心に運用。 都内でサラリーマンやってます。サラリーマン生活も終盤ですので資産形成(老後資産)をしっかり考えなくてはいけない時期になりました。良い情報を共有するつもりです。
    \ Follow me /
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    ブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村
    • HOME
    • 2020年
    • 5月
    • 27日
    プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資