資産形成・運用実績
【資産8,000万円突破】ETF長期保有で到達した50代サラリーマンの現実
2025年10月12日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
今月も恒例の総資産を公開します。2025年10月時点で、私の総資産は8,138万1,615円となり、ついに8,000万円を超えました。
長 …
資産形成・運用実績
【資産公開】2025年9月の総資産は7,828万円|準富裕層を維持(現金3.4%)
2025年9月16日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
結論:9月も準富裕層を維持。増えた理由は“相場の戻り”
2025年9月12日時点の総資産は7,828万8,840円。8月12日時点の7,5 …
資産形成・運用実績
【資産公開】2025年8月の総資産は7,532万円!準富裕層を維持(現金比率4%)
2025年8月13日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
毎月恒例の総資産公開です。今月も「8月12日」に集計しました。方法はこれまでと同じです。
iDeCoは拠出を続けていますが、評価額は年1回 …
資産形成・運用実績
【資産公開】アッパーマス層に到達した日|底辺サラリーマンが3,000万円を築くまでの13年
2025年8月11日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
※この記事は2021年2月12日時点で、私が純金融資産3,000万円(=アッパーマス層)に到達した際の記録です。2025年現在、私は資産 …
投資
5年でここまで増えた!50代サラリーマンのリアル資産推移と投資実績
2025年7月19日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
2020年から本格的に記録を開始した私の資産形成。それ以前から実は投資歴は17年あり、もうすぐ18年になります。ただ、最初の10年以上は具体 …
資産形成・運用実績
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
2025年7月15日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
「資産7,200万円」という目標に、ついに到達しました。17年前に貯金ゼロからスタートし、節約と積立投資をコツコツと続けてきた結果です。投資 …
資産形成・運用実績
【資産公開】2021年4月の総資産は3,282万円!アッパーマス層を維持
2021年4月12日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
毎月恒例となっている総資産の公開です。今月も4月12日時点の数字をご報告いたします。
総資産の推移と内訳
2021年4月12日時点の総資 …
資産形成・運用実績
2021年3月12日の純資産額は31,932,153円でした。先月より、803,811円のプラスでした。
2021年3月12日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
2021年3月12日の純資産額は31,932,153円でアッパーマス層を1か月維持。
3月12日の純資産額は31,932,153円となりま …
資産形成・運用実績
2021年1月11日の総資産は29,625,624円です。アッパーマス層まで残り、374,376円となりました。
2021年1月11日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
2021年1月の総資産額の集計結果。
毎月12日ぐらいに総資産の集計を行っています。しかし、1月は3連休となっており12日(火)から市場が …
資産形成・運用実績
2020年の資産の推移。1年間で1千万円の変動を経験。株価の大幅な下落に耐えた1年間でした。
2020年12月24日
taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
2020年の1年間の資産の推移を公表。
今年も残り1週間となりました。今年はコロナ一色で生活も一変しました。
仕事もテレワークになっ …