Contents
インデックスファンドに投資することが常識になってきている。
インデックスファンドに投資して長期保有することが世の中的に常
多くの著名人や投資家の人もインデックスファンドに長期投資する
その効果なのかインデックスファンドに長期投資するのが主流にな
私もこのブログで紹介してるようにインデックスファンドに長期投
ただ、人が投資する目的はそれぞれです。私の場合は老後資金を貯めることが目的です。
また、
ただ、人が羨むぐらいの大金が欲しい分けではありません。目標額としては定年までに、7,200万円を目指しています。
年金以外に月20万円を30年間確保するためのインデックスファンド。
目標の根拠は、月に年金以外で20万円を30年確保する計算です
たとえ、90歳以上、
7,200万円と聞いたら、とてつもない金額に聞こえますが、
レベル的には準富裕層に属するレベルです。しかも、

側から見たら、そこまでしてお金を貯めたいか、
しかも、
何が言いたいかというと、全然お金持ちではないのです。
インデックスファンドで長期積み立て投資をしても、
それが、インデックスファンドなのです。
株で大儲けして住宅ローンを一括返済した!とか、
インデックスファンドは株で儲けて再投資した!海外旅行を諦めてインデックスファンドに投資しよう!の世界です。
高収入の人に適した投資方法なのがインデックスファンドへの長期投資。
高収入の人が安定資産に投資をして、
ただ、低収入だけどお金持ちになりたい。と思っている人にとっては、
ちなみに、私の場合は低収入だが、今は我慢して老後は普通の生活をしたい。
なので、
インデックスファンドの長期投資家を目指すならそれなりの覚悟が
上がろうが下がろうが、積み立て定期預金のように積み立てるだけで
お金持ちになりたいなら、
成長が期待できる個別株の方が値上益を期待できます。インデックスファンドはどこまで行っても市場平均止まりです。
それ以上の儲けをだすことは出来ません。
ただ、リスクがい高いことは確かです。なので、株式投資で大儲けするならリスクに対する覚悟は必要です。

最後に
私はインデックスファンドに投資し続けています。ただ、生活は楽ではありません。また、5年後に生活が激変するくらいの運用益を得てるとは思えません。
どちらかというと、そのころは株価が低迷して苦しんでいるかも知れません。
しかし、それでもインデックスファンドに投資し続けないと市場平均を得ることは出来ません。
インデックスファンドに投資をするということは、ひたすら我慢することに近いです。なので、インデックスファンドに投資することは簡単な投資法と思わない方が良いです。