投資

偉大な投資家 ジョン・ボーグル氏。個人投資家向けインデックス・ファンドの生みの親。インデックス・ファンドは世紀の大発明と言える。

投資で大切なこと。

私は常々、投資の基本は、

 ・分散投資と長期保有

と言い続けています。

分散投資はリスクを下げ、長期保有は複利の効果を発揮できます。

分散投資の実践方法。

しかし、株式投資で分散投資をしようとすると複数銘柄の購入が必要です。

複数銘柄と業種に分散させる

また、銘柄数が多ければ多いほど分散効果は大きくなります。なので個人投資家が自分で銘柄選定して株式を購入する場合は、1銘柄に絞るのでなく複数銘柄に分散して購入した方が良いのです。

最低でも10銘柄以上の購入をおすすめします。

しかも、業種も1業種でなく10銘柄なら10業種に分けて投資するのがベストです。

また、購入株式数を合わせるのではなく、購入金額単位で分散できることが望ましいです。

分散投資の銘柄の見直し。

購入金額数で分散しても株価は上がり下がりするので、1年ぐらいすると保有株の株価のバランスが崩れます。

1年単位ぐらいで資産配分調整を行う

なので、1年単位ぐらいで見直しをしてバランス調整を図ることが必要があります。

そして、余裕資金が出来たら保有している銘柄を買い足すのでなく保有していない別銘柄を購入して更に分散を拡大させる方が良いです。

それを、数百銘柄以上購入して配当再投資を繰り返したら、市場平均に近いパフォーマンスを発揮する事が可能です。

個人投資家は資金的に不利。

しかし、これを個人投資家が実現する場合、多額の資金が必要な上に管理が非常に面倒で難しいです。

プロのファンドマネージャーの真似は出来ない

個人投資家が自力でプロのファンドマネージャーのようなことを実践するのは現実的ではありません。

なので、個人投資家の人には初めから少額で分散投資ができるインデックス・ファンドをお勧めします。

インデックス・ファンドはアクティブ・ファンドよりも手数料が安くアクティブ・ファンドより高いパフォーマンスが得ることが出来るのです。

投資の素人がプロに勝つことができる唯一の方法が、このインデックスファンドを購入して長期保有することなのです。

投資は長期分散投資が基本。プロにも勝てる投資方法はインデックスファンドに長期投資するだけで十分可能。素人が株式投資を始めるなら分散投資が基本です。 これからの時代、働けるときにお金を蓄えて老後資金に備える必要があります。その際に投資を...

インデックス・ファンドは世紀の大発明。

インデックス・ファンドというのは素晴らしい商品なのです。そして、この素晴らしい商品を最初に生み出したのが偉大な投資家、ジョン・ボーグル氏です。

ジョン・ボーグル氏の功績

彼は今年、2019年1月16日に89歳でお亡くなりになりました。個人投資家にとって彼の偉大さをお伝えしたくこの記事を書いております。

数々の功績の中でも、個人投資家にとって大きなものは、

 ・個人投資家向けのインデックス・ミューチュアル・ファンドを設立

 ・低コストのインデックス・ファンドを広めた

ことにあります。

ここで書き続けている投資の話はインデックス・ファンドに投資することを前提に書いております。私がこうして記事を書けるのも彼のお蔭でもあります。

普通の一般人が株価の値動きを気にせずに、プロ以上の成績を生み出しことが出来るようにしたのが、ジョン・ボーグル氏です。

ジョン・ボーグル氏は凡人に可能性をくれた人

投資の世界では数々の有名投資家がいます。その代表格としてウォーレン・バフェット氏が有名でしょう。

彼は投資の世界で莫大な資産を築き上げました。そして、世界でも10本の指に入るぐらいの大金持ちになった人です。

しかし、個人投資家が彼の投資法を必死で真似ても彼のようなパフォーマンスを築くことは出来ません。

普通の一般人が天才の真似をしても、天才と同じぐらいのパフォーマンスを上げることが出来ないのと同じです。

しかし、ジョン・ボーグル氏は一般人で、しかも何の才能もない凡人でも市場平均並みの運用成績を上げれるようにしてくれたのです。

普通の人間に金持ちになるチャンスをくれたようなものです。個人投資家だったら彼の偉大さが、いかにすごいことかが分かると思います。

以前、記事にも書きましたが投資をするのに頭の良さは関係ありません。中学生で習う一部の数学に知識で十分。と書いたことがあります。

そのようなことを実現させてくれたのがジョン・ボーグル氏なのです。

もし、彼の名を今まで知らなかったという人は一度、ググってもらえたら嬉しいです。

インデックス投資が続かない理由。自分が頭がいいと思っている人に限って出来ない。運用の世界の常識。 私はインデックス投資を推奨しております。なぜなら、運用業界では、  ・アクティブ運用のほとんどはインデッ...

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村に参加してます。クリックして頂くと有り難いです。