投資

個人投資家が目指すべき投資家。長期分散投資を徹底して莫大な資産を築いた天才。(2)ロナルド・リード氏

超エリートでなくても多くの資産を築き上げることが出来る。

個人投資家の人が見習うべき人をご紹介します。

アメリカの個人投資家であるロナルド・リード氏です。彼は、高学歴でもなくエリートでもありません。

ごく一般的な労働者でありながら約9億円もの資産を築き上げました。

普通のサラリーマンでありながら大きな資産を築くことが出来た才能は、学べることがたくさんあると思います。

なので、今回は、簡単ですが彼の投資スタイルをご紹介させて頂きます。

ロナルド・リード氏(1921~2014年) 92年間の生涯。

バーモンド州南西部の町ブラトルボロに暮らし、2014年6月に92才でお亡くなりになりました。

ガソリンスタンドで働く一般の労働者

ロナルド・リード氏はバーモント州の町ブラトルボロで生まれ、地元のバーモント高校を卒業し、 その後、第二次世界大戦で軍隊に入隊します。

終戦後はバーモント州で兄とともに自動車修理工として働きますが、修理工場が売却されてしまい転職を余儀なくされます。

その後は百貨店で用務員として働いたのち、ガソリンスタンドの清掃人として働きました。 いわゆるブルーワーカーとして働いてこられました。

ですので、収入が決して人より多かったとは思えません。

最終的な資産は800万ドル(約9億円)

ですが、お亡くなりになった時の資産が800万ドル(約9億円)になっておりました。 まわりの人たちは彼があまりにも質素に生活をしていたので、そこまでの資産を築いていたことを知らなかったようです。

生活スタイルは質素倹約に努めていた。

彼はかなりの倹約家だったようで駐車場も有料駐車場は使わず、遠くでも無料の駐車場を探して駐車したり、服もボロボロになるまで着続けたようです。

また、その風貌はまるでホームレスと変わらなかったと言われています。※写真を見たら、ごく普通の風貌でしたが、このように言われいます。

私生活も地味に生活をしており、あまりお金も使わなかったようです。しかし、ウォールストリートジャーナル(投資新聞)だけは熱心に購読されていたようです。

投資スタイルはデフェンシブ株中心の投資スタイル。長期分散投資も徹底。

彼の投資スタイルは端的にいって長期投資です。一度、買った株は手放さず配当再投資で資産を増やしました。

55年間で800万ドルを築き上げる

彼が投資を始めたのが37歳からなので55年間で800万ドルも築き上げたことになります。 まさに長期の複利効果が大きいのが分かると思います。

また、彼の購入銘柄はいわゆるデフェンシブ株と言われる銘柄で、

ウェルズファーゴ(WFC)

プロクター&ギャンブル(PG)

コルゲート・パルモリーブ(CL)

アメリカン・エクスプレス(AXP)

JMスマッカー(SJM)

ジョンソン&ジョンソン( JNJ)

VF(VFC)

マコーミック(MKC)

レイセオン(RTN)

ユナイテッド・テクノロジーズ(UTX)

などの生活に密着した銘柄を好み保有銘柄数は95銘柄保有しておりました。

分散投資も徹底されており完璧なポートフォリオを築かれていたのだと思います。この才能には驚きです。

支出を減らして投資し複利効果を最大限に発揮すれば庶民でも、ここまでの財を築けることを実践された感じです。

株式投資の基本は長期分散投資です。長期投資と言ってもいつになれば株を売ってもいいのか。投資の基本は長期分散投資です。短期売買はゼロサムゲームで投機に近いのです。 株式投資の基本は分散投資と長期保有です。 分散投資は...

築き上げた資産の使い道も素晴らしです。意味あるものに捧げられた。

彼は遺産で、

 ・ブラトルボロ・メモリアル病院に480万ドル(約5億4000万円)

 ・ブルックス図書館に120万ドル(約1億3500万円)

を寄付しています。

残りは子供と友人に分配したようです。 資産の使い方も素晴らしく、本当に人格者ですね。

最後に

普通の庶民でも倹約に努め米国株を購入し配当再投資、長期保有することで大きな資産を築けることの参考になったのではないでしょうか。まさにアメリカンドリームだと思います。

37歳から投資を始めているので、決して早い分けではありません。ただ、90歳以上まで生きられたので投資期間は55年と半世紀以上になります。

今後の高齢化を考えると、我々の投資期間は思った以上に長くなるのかも知れません。

なので、複利効果を考えると早めに投資をすれば我々でも大きな資産が築ける可能性があります。

彼の投資スタイルは、

・分散投資

・配当再投資

・長期投資

と誰もが出来ることを愚直に実施したことの効果か考えます。決して特別な能力は必要ありません。※質素倹約を徹底するのも尊敬する能力だと思いますが。

自分の楽しみにも少しは浪費しても良かったと思う

ただ、個人的にはもう少し自分や家族にお金を使っても良かったのではないでしょうか。こればかりは性格なので仕方ないかと思いますが、お金は使うためにあるのも事実です。

資産を築く才能は長けておりましたが、お金の使い方はあまり上手ではなかったように感じます。

ただ、最後に大きな寄付をされて、まわりや社会に貢献されているので良いお金の使い方だと感心します。

しかし、自分にも少しのご褒美があっても良かったのではないかなと思います。幸せは本人しかわかりませんが。

個人投資家が目指すべき投資家(1)アンネ・シャイバー女史。インデックス投資は能力よりも継続力が必要。インデックス投資に疑問を感じたら、長期分散投資で成功した人を参考にしましょう。 インデックス投資も多くの人が、その有効性を理解して始め...

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村に参加してます。クリックして頂くと有り難いです。