イオン・優待活用術

【2025年最新版】イオンゴールドカードからセレクトに切り替え!WAON一体型で3枚持ちを解消しよう

私は長年「イオンゴールドカード(WAONなし)」を使ってきました。
しかし、WAONカードやオーナーズカードを別で持ち歩かなければならず、イオンでの買い物のたびに3枚のカードを持ち歩く不便さに悩まされていました。

ついに重い腰を上げて、「イオンゴールドカードセレクト」へ切り替えたところ、日常の支払いが一気にスマートに。この記事では、私の切り替え体験談と最新のカード情報・注意点を整理して解説します。

イオンカードの種類をシンプルに整理

まず、イオンカードには多くの種類があります。複雑に見えますが、以下の表で整理するとわかりやすくなります。

カード名称 内容 特徴
イオンカード(旧型) クレジットのみ 現在は新規発行されていない
イオンカード(WAON一体型) クレジット+WAON 現在の標準的なカード
イオンカードセレクト クレジット+キャッシュ+WAON一体型 イオン銀行口座が必要
イオンゴールドカード インビテーション制・WAONなしの旧型あり 過去に発行されたゴールドカード
イオンゴールドカードセレクト セレクトのゴールド版 クレジット・キャッシュ・WAON一体型で最も多機能

私の旧イオンゴールドカードはWAON非対応だった

15年以上前に取得したイオンゴールドカードはWAONが付いていないタイプ。WAONがまだ一般的ではない時代に作ったものでした。

その後、WAONカードを別で発行しましたが、当時は「WAON一体型に変更できない」と言われました。
そのため、

  • イオンゴールドカード(クレジット)

  • WAONカード(電子マネー)

  • イオンオーナーズカード(優待)

という3枚持ち体制になってしまい、非常に不便でした。

なぜこれまでセレクトに切り替えなかったのか?

「イオンカードセレクトにすればWAONが一体化されて便利になる」と思ってはいたものの、こんな不安がありました。

  • ゴールドカードからセレクトに切り替えたらゴールド特典が失われるのでは?

  • そもそも切り替えられるのか?別カード扱いで再申込が必要では?

  • カード番号が変わったら支払いの再設定が面倒…

しかし、2025年時点の公式FAQの記載により、すべての不安が解消されました。

正確な切り替え情報(2025年現在)

 切り替えは可能

「イオンゴールドカード」から「イオンゴールドカードセレクト」への切り替えは可能です。
申込はWebから可能で、イオン銀行口座をお持ちであればスムーズに切り替えられます。

 ゴールド特典も継続される

現在のイオンカードセレクトで年間ショッピング利用額が50万円以上であれば、イオンゴールドカードセレクトへのインビテーションが届きます。
つまり、切り替えた後も条件を満たせば再びゴールドになります

  • 利用集計期間:毎年1月11日〜翌年1月10日

  • 条件達成後:自動でゴールドセレクトが届く

👉 詳細:イオン銀行公式|ゴールドカード

 カード番号は変わらない(重要)

以前のネット情報では「VISAだけカード番号が変わる」といった話もありましたが、現在はすべてのブランド(VISA/JCB/Mastercard)で番号は変更されません

  • カード番号・セキュリティコード → 変更なし

  • 有効期限 → 場合によっては更新されることもあり

👉 公式FAQ:イオンカード番号変更について

セレクトに変えるとWAON自動チャージでポイントが貯まる!

イオンカードセレクトの最大のメリットは、WAONチャージ時にもポイントが貯まることです。これは通常のイオンカード(WAON一体型)では適用されません。

WAONの還元率内訳

項目 還元率
WAON自動チャージ 0.5%(200円で1ポイント)
WAONでの支払い 0.5%(200円で1ポイント)
イオン系列店での特典 いつでもポイント2倍(+0.5%)※要登録
感謝デー(20日・30日) 5%割引(別途適用)

例えば、WAON自動チャージ+支払いを組み合わせることで実質1.0%還元が可能。さらにイオングループ内であれば最大1.5%、感謝デーを含めると実質6.5%の還元にもなります。

スマホアプリ活用で「カード3枚持ち」も解消可能に

切り替え後は、スマホアプリ「iAEON」や「イオンウォレット」を活用することで、カードを物理的に持ち歩かずに支払い・優待管理が可能になります。

  • iAEONアプリ → WAON残高管理・支払い可

  • オーナーズカード連携 → 一部機種で電子表示対応

  • イオンペイ利用 → クレジット・WAON・ポイント連携可

スマホさえあれば、財布も軽く、カード3枚持ちの煩わしさから解放されます。

まとめ|セレクト切り替えは“今”がおすすめ!

「イオンゴールドカード」から「イオンゴールドカードセレクト」への切り替えは、2025年現在非常に合理的な選択肢です。

切り替えのメリットまとめ

  • WAON一体型になり、ポイント還元が大幅に向上

  • 自動チャージによる二重取りが可能

  • 年間50万円の利用で再びゴールドに戻れる

  • カード番号は変わらず、手続きも最小限

  • スマホアプリでカード3枚をまとめて管理できる

もし私のように、古いイオンゴールドカードをお持ちで「WAONが使いにくい」「カードがかさばる」と感じているなら、今が切り替えのタイミングです。

 参考リンク

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へにほんブログ村に参加してます。クリックして頂くと有り難いです。