イオンゴールドカードからセレクトに切り替えようと思った理由
私は長年「イオンゴールドカード(WAON一体型ではないタイプ)」を利用していました。しかし、このカードだと買い物のたびに以下の3枚を持ち歩く必要がありました。
-
イオンゴールドカード(クレジット機能)
-
WAONカード(電子マネー)
-
イオンオーナーズカード(株主優待)
これがとにかく面倒だったのです。
目指したのはカード1枚化
イオンカードセレクトならクレジット・WAON・イオン銀行キャッシュカードが1枚に集約されると知り、切り替えを決断しました。
でもそこで気になったのが、
-
切り替えてもゴールド特典は維持されるのか?
-
家族カードはどうなるのか?
-
WAON番号やポイントの扱いは?
という点でした。
結論:イオンゴールド→イオンカードセレクトへの切り替えは可能。しかもゴールドは維持される!
ネット上にも情報が少なく、不安はありましたが、実際に試してみたところ、無事「イオンゴールドカードセレクト」に切り替わりました。
つまり、
「イオンゴールドカード」→「イオンカードセレクト」に切り替える
⬇
結果:「イオンゴールドカードセレクト」として届く!
これは非常にありがたい仕様です。ゴールド特典もそのまま、カードだけがセレクト型にアップデートされるのです。
家族カードはどうなる?→新カードが再発行されて届く
切り替えに伴って、家族カードも自動で更新・再発行されました。手続き不要で以下のように変化します。
-
WAON一体型の家族カードとして到着
-
引き落とし口座はメインカードと同じ「イオン銀行」に変更
-
WAON番号は新しい番号が付番される(=前のWAONとは別)
WAON残高は要移行 or 使い切り!
WAON番号が変わったため、以前のカードにチャージされていた残高は新カードに移行できない仕様です。
そのため、
-
移行前に全額使い切る
-
またはイオン店舗で「WAON残高移行手続き」を行う
必要があります。
家族カードが先に到着!メインカードは後から別送
意外だったのは、家族カードの方が先に届いたことです。
配送方法の違い
カード種別 | 配送方法 | 同封物の特徴 |
---|---|---|
家族カード | 郵便書留 | 5%OFF券・会員規約など同封 |
本人カード | 佐川急便(後日) | 大型封筒・案内冊子など同封予定 |
家族カードは高級感のある封筒で届きましたが、宛名は私(メイン会員)だったため、最初は自分のカードだと勘違いしたほどです。

同封されていたもの一覧(家族カード)
-
イオンカード会員規約
-
ご利用のご案内
-
イオンゴールドカードお届けのご案内(※テンプレ文)
-
5%割引券(有効期限:6月末まで)
この5%OFF券がうれしいポイント。イオンスーパーでも食料品に使える優待券で、感謝デーのクーポンとは異なり、対象範囲が広いのが特徴です。

有り難いことにイオン系列のスーパーなどで利用できる5%割引券が同封されていました。イオンカードに加入している人なら分かると思いますが、食料品でも利用できる5%割引券です。ワンデーパスポートと同じようなものです。
イオンアプリなどで配信されている5%OFFクーポンなどは食料品が対象外のことが多々あります。
しかし、今回、送られてきた割引券は食料品も対象なので有り難いです。しかも、有効期限が6月末までなので、期間も十分にあります。
メインカード(ゴールドカードセレクト)はまだ届かず→確認してみた
家族カードが届いたあと、メインカードがなかなか届かず不安になり、イオンカードの問い合わせ窓口に連絡してみました。
その結果:
-
家族カードとメインカードは別送
-
本人カード(セレクト)は佐川急便で後日発送
-
カードの有効期限更新手続き後に発送されるため少し時間がかかる
とのことでした。
ゴールドカード特典はすべて維持!セレクト型になっても安心
切り替え後に届いた「イオンゴールドカードセレクト」には、従来のゴールド特典がすべて付帯されていました。
ゴールドカードの主な特典(2025年版)
-
イオンラウンジの利用
-
国内空港ラウンジ利用(対応空港)
-
海外旅行傷害保険(最高5,000万円)
-
国内旅行傷害保険(最高3,000万円)
-
ショッピング保険(年間300万円まで)
-
お客様感謝デー(5%割引)
しかも、年会費は永年無料。これだけの特典を無料で維持できるのは、イオンゴールドならではです。
切り替え後の注意点:WAON関連設定は要再確認
切り替え後は、WAONカードが新番号になっているため、以下の設定を再確認しましょう。
WAON POINTサイトでの再登録
-
新カードのWAON番号を再登録しないとポイントが加算されません。
自動チャージ設定の再登録
-
イオンカードセレクト(またはゴールドセレクト)からのオートチャージ設定でチャージ分にもポイントが付与されます。
👉 200円チャージごとに1 WAON POINT(=0.5%)
まとめ|イオンゴールドカードのままセレクトへ切り替えは可能&おすすめ!
今回の切り替え体験から分かったことをまとめると、以下の通りです。
結論まとめ
✅ イオンゴールドカード→イオンカードセレクトへ変更OK
✅ ゴールド特典もそのまま引き継がれる
✅ 家族カードも自動更新&WAON一体型に
✅ WAON番号は新規になるので残高移行・再登録が必要
✅ WAON自動チャージのポイント加算を忘れずに!
関連記事リンク(内部リンク強化)
にほんブログ村に参加してます。クリックして頂くと有り難いです。