底辺サラリーマン投資家の節約生活
taku4450
投資

個人投資家が目指すべき投資家(1)アンネ・シャイバー女史。インデックス投資は能力よりも継続力が必要。

2019年2月26日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
インデックス投資に疑問を感じたら、長期分散投資で成功した人を参考にしましょう。 インデックス投資も多くの人が、その有効性を理解して始める人 …
雑記

借金を懇願されない為には事前の予防が大切。お金の管理にだらしがない人は避けた方がいいです。被害が出る前に出来ることを考えてみた。

2019年2月6日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
お金の貸し借りは人間関係を壊してしまいます。なるべく事前にトラブルを避けるべき。 お金の貸し借りは人間関係を壊します。また、多数の人からお …
雑記

一度、老後のことは真剣に考えておいた方がよい。現役時代の過ごし方と資産形成は本当に大切。

2019年2月5日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
人材価値と高めることが大切な時代。 株とかに投資することだけが投資ではありません。自己投資も大切な投資です。 自分の人材価値を高めて …
投資

株主優待という不平等な制度。株主優待制度について考えてみました。

2019年2月4日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
株主優待の問題点について思うこと。 私が米国株の方が良いと思い始めた理由の一つが株主優待です。アメリカ株には株主優待などという制度はありま …
投資

投資は長期分散投資が基本。プロにも勝てる投資方法はインデックスファンドに長期投資するだけで十分可能。

2019年2月3日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
素人が株式投資を始めるなら分散投資が基本です。 これからの時代、働けるときにお金を蓄えて老後資金に備える必要があります。その際に投資を含め …
投資

スペックが低い人ほど株式投資をするべき。株は株主平等の原則として、1株あたりの権利は平等です。

2019年2月2日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
自分はどこに出しても恥ずかしくないくらいの低スペック人間です。 自分のことを蔑むのもなんですが、私自身が低スペックの中年サラリーマンです。 …
投資

これから投資を始めようと考えている人へ。投資の基本は節約と貯蓄から。貯蓄は貯めるという意思がとても重要。

2019年2月1日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
投資を始めるには余裕資金で始める必要がある。 これから、老後資金や将来のために資産形成を考えている人は多くいると思います。ただ、まったく何 …
  • 1
  • ...
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
最近の投稿
  • 暴落時の投資戦略|リーマン・コロナ・米利上げを乗り越えた私の実体験と心構え
  • 50代からNISAでFIREは可能か?【現実ラインと妄想ラインをシミュレーション比較】
  • 株主重視は本当に正義?アメリカ型経営への過信に注意
  • 日経平均4万円時代にどう動く?高値圏でも積立投資を続ける理由を解説
  • 50代からでも遅くない?老後資金としての新NISA活用法と私の戦略
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    カテゴリー
    • お金
    • つみたてNISA
    • イオン関連
    • クレジットカード
    • ポイント関連
    • 不動産
    • 借金
    • 学習
    • 投資
    • 書評
    • 未分類
    • 節約
    • 経済
    • 資産額
    • 雑記
    • 電子マネー
    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    節約家/投資家
    Taku
    中年のサラリーマン投資家です。国内、海外株式中心に運用。 都内でサラリーマンやってます。サラリーマン生活も終盤ですので資産形成(老後資産)をしっかり考えなくてはいけない時期になりました。良い情報を共有するつもりです。
    \ Follow me /
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    ブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村
    • HOME
    • 投稿者:taku4450
    プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資