底辺サラリーマン投資家の節約生活
taku4450
投資

年収低めでもできた!3,000万円資産達成までのシンプル投資術

2021年4月6日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
1,000万円から3,000万円までの資産形成の変化 私はこれまでに、純資産1,000万円・2,000万円に到達するまでに実践したことをブ …
投資

米国株一本投資は本当に正解?投資スタイルに疑いを持つことの大切さ

2021年4月3日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
自分の投資スタイルに疑いを持たない人たち 株式投資をしている人の多くは、自分の投資スタイルに強い自信を持っています。特に個別株投資でうまく …
雑記

富裕層は本当に増税されるのか?実態と中間層への影響を考察

2021年4月2日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
富裕層は確実に増えている 以前から何度か取り上げていますが、日本における富裕層の数は増加傾向にあります。 野村総合研究所の2019年の調 …
投資

1,000万円貯めたら次はどうする?2,000万円への道のりと実践した投資戦略

2021年3月31日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
1,000万円までが一番大変。でも、その先は楽になる理由 私の経験上、1,000万円を貯めるまでが一番の正念場でした。しかし、その壁を越え …
雑記

「格差拡大」は本当か?金融資産データから読み解くコロナ後の日本経済

2021年3月30日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
「格差が拡大している」と強調する記事に違和感 最近、「焦点:コロナで溢れるマネー、『低成長バブル』で際立つ日本の二極化」というネット記事を …
投資

FXをやらない理由|投資と投機の違いと個人投資家の限界

2021年3月29日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
投資と投機はまったくの別物 よく「投資」と「投機」を混同している人を見かけますが、この2つは明確に異なる行為です。 投資 …
投資

今さらビットコイン投資はアリ?冷静に考えるべきポイントと私の結論

2021年3月28日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
ビットコイン投資が話題だけど、私は手を出さない理由 仮想通貨の代表格であるビットコイン。ここ数年、投資界隈では常に話題に上がり、2015年 …
節約

年収が低くてもできる!0円から資産1,000万円までのリアル体験記

2021年3月27日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
貯金ゼロから1,000万円へ:一番の壁を乗り越える節約術 資産形成において、もっとも大きな壁は“1,000万円”だと思います。まったく貯金 …
雑記

FIRE(経済的自立と早期リタイア)は本当に幸せ?メリットとリスクを冷静に考えてみた

2021年3月25日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
FIREとは?──自由な生活への憧れ FIRE(ファイア)とは、**「Financial Independence, Retire Ear …
投資

不労所得を得るには?投資で月5万〜10万円を目指す現実的な方法

2021年3月24日 taku4450
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
投資とは「果実」を得る行為 投資とは、資産を「資本」という形で市場に提供し、その見返りとして「果実(利益)」を得る行為です。多くの人が求め …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 42
最近の投稿
  • 【2025年版】投資において本当に重要なこととは?──分散投資と長期保有の真価を再確認
  • 投資は何歳からでも遅くない!50代・60代から始める長期投資のすすめ
  • 株式投資だけでは人生は変わらない。自己投資との向き合い方【2025年版】
  • 「なぜ貯金が必要なのか?修行僧のような節約生活ではダメな理由と、現実的なお金の備え」
  • 50代から考える現実的な早期リタイア戦略|年金・支出・必要資金を具体的に試算
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    カテゴリー
    • お金
    • つみたてNISA
    • イオン関連
    • クレジットカード
    • ポイント関連
    • 不動産
    • 借金
    • 学習
    • 投資
    • 書評
    • 未分類
    • 節約
    • 経済
    • 資産額
    • 雑記
    • 電子マネー
    2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    
    メタ情報
    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    節約家/投資家
    Taku
    中年のサラリーマン投資家です。国内、海外株式中心に運用。 都内でサラリーマンやってます。サラリーマン生活も終盤ですので資産形成(老後資産)をしっかり考えなくてはいけない時期になりました。良い情報を共有するつもりです。
    \ Follow me /
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    ブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村

    にほんブログ村
    PVアクセスランキング にほんブログ村
    • HOME
    • 投稿者:taku4450
    プライバシーポリシー 免責事項 2019–2025  底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資