雑記 ニューヨーク原油先物価格が上昇しました。1バレル30ドルを超えたみたい。 2020年5月18日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 石油王になろうとして失敗した。 直近、原油価格が暴落したことはご存知の人も多いと思います。 そして、原油価格が暴落した時に、原油先物 …
経済 日経平均株価をほぼ高値で買ってしまっていた。元の水準に戻るかどうかは不明。大損失! 2020年5月7日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 2019年末に日経平均株価の指数に300万円以上を投資してしまう。 私は昨年末に2020年は26,000円は超えてくるだろうと予測して、日 …
雑記 原油の先物投資で失敗して損失を出しました。決して真似をしないようにして下さい。 2020年4月23日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 原油先物がマイナス価格になる 原油先物というのは原油の将来の価格を先に購入する権利を買うものです。 原油は新型コロナウイルスの影響で …
節約 iPhoneのショートカットアプリでポイント獲得を効率化。ショートカットアプリ作成の基礎。 2020年4月21日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 iPhoneアプリのショートカットの基礎の基礎の使い方 iPhoneの標準アプリでショートカットというアプリがあります。ご存知でしょうか。 …
節約 楽天銀行のメリットとデメリットをまとめてみた。楽天スーパーポイントを貯めるなら口座開設は必須。 2020年3月28日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 楽天銀行を利用すれば楽天スーパーポイントを貯めることが可能。楽天経済圏に入っている人は必須の銀行口座。 楽天銀行は楽天銀行株式会社が運営す …
投資 大暴落の時は自分の資産における現金比率の確認が必要。現金比率が下がっていたら要注意。 2020年3月23日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 新型コロナウイルスの感染の拡大で多くの資産が現金に流れている。 新型コロナウイルスの猛威がアメリカやヨーロッパでも感染が拡大し続けています …
経済 日本銀行がETF購入の損益分岐点について説明。日銀のバランスシートは大丈夫? 2020年3月11日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 日本銀行が購入している株価指数連動型上場投資信託(ETF)の損益分岐点について説明。 日本銀行の黒田東彦総裁は2020年3月10日の参議院 …
投資 ニューヨークダウ平均株価が2,000ドル以上の下落。今後、しばらくは下がり続ける恐れがある。 2020年3月10日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 ニューヨークダウ平均株価が2,000ドル以上下げてサーキット・ブレーカー発動 ニューヨークダウ平均株価が2020年3月9日の終値で前日比− …
経済 新型コロナウイルスの影響は想定より大きいかもしれない。このまま景気後退に進む可能性が出てきた。 2020年3月9日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 新型コロナウイルスによる人の移動制限が、実体経済に大きな影響が出ている。 新型コロナウイルスの拡大が実体経済に大きな影響を及ぼしています。 …
雑記 2020年に4月1日より実施される「同一労働同一賃金」について思うこと。 2020年2月16日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 4月の1日より「同一労働同一賃金」が実施されるので、メリットとデメリットを整理してみた。 4月の1日より「同一労働同一賃金」が実施されます …