雑記 お金は本当に大切なものです。お金がもたらす重要な物の一つに自由があります。 2020年2月11日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 お金の特徴は決済手段としての自由度を与えてくれたのと同時に時間的な自由も与えてくれた。 お金はの特徴として自由度が高いというのがあります。 …
投資 2017年1月から始めたiDeCo(イデコ)の投資結果のご報告。 2020年2月10日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 2017年1月から始めたiDeCo(イデコ)の投資結果が送付されてきました。 2017年1月よりiDeCo(イデコ)を始めました。毎月の投 …
節約・家計管理 楽天スーパーポイントを年間10万ポイント以上、通算獲得、約550,000ポイント獲得した方法。 2020年2月2日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 楽天スーパーポイントは他のポイントサービスより圧倒的にポイントが貯まるサービスです。 楽天は楽天市場で買い物をすると楽天スーパーポイントが …
投資 コロナウイルスの影響でダウ平均が2%以上の下げ。押し目買いのチャンスと言う人もいます。 2020年2月1日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 コロナウイルスによる影響から2020年1月31日のダウ平均は2%以上の下げを記録しました。 2020年1月31日のダウ平均は4日ぶりに反落 …
節約・家計管理 楽天市場が税込3980円以上の購入で送料無料。アマゾン価格をチェックしてからの購入が必須。 2020年1月31日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 楽天市場が税込3980円以上の買い物で送料無料にすることになった。 楽天市場が2020年3月18日から税込3980円以上の買い物を対象に送 …
投資 投資において本当に危険なのは市場ではなく金融機関の営業マンだったりします。 2020年1月30日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 市場より危険なのは金融機関の営業マン。銀行窓口から金融商品を購入してはいけません。 私は投資において本当に危険なのは人だと言っています。資 …
節約・家計管理 マイナンバーカードでポイントが付与される。最大でポイントが5,000円もらえる。 2020年1月28日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 マイナンバーカードを作って5,000円分のポイントを獲得しましょう。必ず得する制度は利用しないと損です。 国の制度で手続きや少しの手間をか …
投資 暴落で学んだ長期投資の行動ルール|実体験から検証 2020年1月27日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 ※本記事は2020年1月の投稿を、2025年8月17日に全面リライトしたものです。あの時の判断を検証し、今後の“暴落時の行動ルール”を整 …
投資 勉強や仕事と同じで株式投資もコツコツ積み重ねることが大切なのです。すぐに結果を求めると大きな損をする可能性が増えます。自分の実力を過信しないことが重要です。 2020年1月25日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 資産を増やす方法はシンプルでインデックスファンドに配当再投資するだけで良いのです。 インデックスファンドに配当再投資して長期投資をすれば投 …
節約・家計管理 無理な節約は逆効果!ストレスなく家計を整える賢い方法とは? 2020年1月22日 taku4450 底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資 節約と聞くと、「我慢」「不便」「ストレス」といったネガティブな印象を抱く方も多いのではないでしょうか。もちろん、収支を整えるうえで支出の見直 …