投資

勉強や仕事と同じで株式投資もコツコツ積み重ねることが大切なのです。すぐに結果を求めると大きな損をする可能性が増えます。自分の実力を過信しないことが重要です。

2020年1月25日
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
資産を増やす方法はシンプルでインデックスファンドに配当再投資するだけで良いのです。 インデックスファンドに配当再投資して長期投資をすれば投 …
雑記

【衝撃】ビジネスパーソンの約5人に1人が現在貯蓄ゼロとう結果。じぶん銀行が公表したアンケート結果について思うこと。投資に対して誤解を取り除きましょう。

2020年1月18日
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
ビジネスパーソンの貯蓄額の結果が公表されました。貯蓄が出来ていない現実。 じぶん銀行が「資産運用に関するアンケート」をテーマとしたアンケー …
クレジットカード

クレジットカードのキャッスレス決済での債務超過に注意が必要。韓国の家計債務はGDP比で97%とになってしまっている。日本でも起こらないとは限らない。

2020年1月5日
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
2019年の消費増税による景気の冷え込みの対策として導入されたキャッシュレス決済ポイント還元。効果が少しづつ出ておりキャッシュレス決済が増え …
no image 投資

貯蓄がない人は早めに貯蓄をしていくことが必要。貯蓄を早めに実践してから資産形成を考えて行かないといけない時代になっています。今後の大増税時代に備える必要がある。

2020年1月4日
底辺サラリーマンの節約生活と米国株投資
1年に1回ぐらいサラリーマンの人も税金のことは考えましょう。 サラリーマンの人は給料から毎月税金が引かれます。また、年末調整も会社に申請書 …